▼ NEW生体  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリンヤング)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:16cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリン)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。尻尾が少し奇形の子です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:7cm       価格:¥11,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリンヤング)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:15cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリンヤング)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:15cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ハイポタンジェリン)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ブリザード)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ブリザード)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリン)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ハイポタンジェリンエクリプス)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥14,800

  ゲイリートゲオアガマレッド   

学名: Uromastyx geyri  分布:アフリカ北部
全長30センチほどになる尻尾がとてもトゲトゲしているカッコいいアガマさんです。体色が赤色になります。
気温は26から30℃ほどで、ホットスポットは45℃ほどに設定しています。
エサは野菜(小松菜、水菜、豆苗)や色々な種などを食べています。


    在庫:あり
    全長:20cm       価格:¥26,800

   ペトリボウユビヤモリ   

学名:Stenodactylus petrii  分布:エジプト
砂漠に生息している乾燥系の地上性ヤモリです。
最大でも7センチほどにしかならない小型の可愛いヤモリです。パネルヒーターで温め、1日に1回程霧吹きが必要です。
エサは、コオロギを食べています。その他に小さいミルワームなどの昆虫類を食べます。


    在庫:あり
    全長:6cm       価格:¥3,980

   サンドフィッシュスキンク   

学名:Scincus scincus  分布:エジプト
砂漠に生息し、泳ぐように砂の中を移動する面白いスキンクです。
最大20センチほどになります。紫外線灯とバスキングライトが必要です。
エサは、コオロギを食べています。その他に小さいミルワームなどの昆虫類を食べます。


    在庫:あり
    全長:12cm       価格:¥3,980

   スキニーギニアピッグ   

学名:Cavia porcellus  分布:品種改良種、野生種(南米)
男の子。全長20から30センチ前後になります。
体毛が無い変わったモルモットさんです。
湿度が高いと皮膚病になりやすいので、通気性の良い小動物用ケージが必要です。体毛のあるモルモットよりも気温に弱いです。25度前後が適温です。
ビタミンが多いモルモット専用フードや、小松菜、チモシー、アルファルファなどを食べています。

    在庫:あり
    全長:15cm       価格:¥22,500


▼ トカゲ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  アルビノイグアナ   

学名: Iguana iguana  分布:メキシコ、コスタリカ、ブラジルなど
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は26度ほどで、バスキング下は35度ほどにしています。
湿度は60パーセントほどで、体が入るほどの水入れを置いています。
木に登る習性があるので、流木や観葉植物などで立体的なレイアウトにすると落ち着きます。
エサは人工飼料や野菜(小松菜など)を食べています。


    在庫:あり
    全長:35cm       価格:¥68,000

  キタアオジタトカゲ   

学名:Tiliqua scincoides intermedia
オーストラリア北部
全長60センチほどになる大型のスキンクです。人に慣れやすく、飼育しやすい種類です。
底面積の広いケージが必要です。温度は25から28度ほどで、バスキング下は32度ほどです。
エサは、クロコオロギなどの昆虫類や様々な人工飼料を食べています。

    在庫:あり
    全長:20cm  価格:¥128,000

  キタアオジタトカゲ   

学名:Tiliqua scincoides intermedia
オーストラリア北部
全長60センチほどになる大型のスキンクです。人に慣れやすく、飼育しやすい種類です。
底面積の広いケージが必要です。温度は25から28度ほどで、バスキング下は32度ほどです。
エサは、クロコオロギなどの昆虫類や様々な人工飼料を食べています。

    在庫:あり
    全長:20cm  価格:¥128,000

  アカメカブトトカゲ   

学名:Tribolonotus gracilis
ニューギニア島北部
全長20センチ前後になるドラゴンのような鱗がカッコいいトカゲです。
ケージの中に多湿環境、大き目の水場などを設置して、温度は26度前後が良いです。高温や乾燥に弱いです。完全な夜行性です。
エサは、クロコオロギを食べています。

    在庫:SOLD OUT
    全長:17cm    価格:¥15,800

  ファイアスロートゾノザウルス   

学名:Zonosaurus laticaudatus
マダガスカル
全長35センチほどになる赤い体色が美しいトカゲさんです。別名ヒラオオビトカゲ。
非常に飼育しやすいトカゲと言われています。紫外線灯とバスキングライト、大き目の水容器が必要です。
エサは、コオロギを食べています。その他に昆虫類、人工飼料、果実などを食べます。

    在庫:あり
    体長:20cm       価格:¥9,800


▼ フトアゴヒゲトカゲと仲間たち  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  フトアゴヒゲトカゲCB(レッド)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:11cm       価格:¥19,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(レッド)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:11cm       価格:¥19,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(ハイカラー)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:11cm       価格:¥12,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(ハイカラー)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:11cm       価格:¥12,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(オレンジハイポトランス)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥36,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(オレンジレザーウィットブリッツ)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥39,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(ゼロトランス)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥39,800

  フトアゴヒゲトカゲCB(ハイポゼロ)   

学名: Pogona vitticeps 分布:オーストラリア東部、南部
ブリード個体です。ベビーサイズです。
気温は25から28℃ほどで、ホットスポットは35℃ほどに設定しています。
エサは人工飼料や野菜(小松菜、水菜、ニンジンなど)、コオロギを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥68,000


▼ カメレオン  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。

▼ ニシアフリカトカゲモドキ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキ(CB個体)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ベビーサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているトカゲモドキです。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥14,800

  ニシアフリカトカゲモドキWC個体(再生尾)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ヤングサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているヤモリ(トカゲモドキ)です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥12,800

  ニシアフリカトカゲモドキWC個体(再生尾)   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:アフリカ西部、セネガル、カメルーンなど
丸い体系がとてもカワイイニシアフリカトカゲモドキです。ヤングサイズです。
とても丈夫で飼育が容易なので、世界中で愛されているヤモリ(トカゲモドキ)です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギやレパシークラブパイを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥12,800


▼ ヒョウモントカゲモドキ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリンキャロットテール)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:7cm       価格:¥16,800

   ヒョウモントカゲモドキCBちょっと尾曲り(スーパーハイポタンジェリン)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。尻尾が少し奇形の子です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:7cm       価格:¥8,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリン)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:7cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーハイポタンジェリンキャロットテール)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥16,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(プラチナム)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(リバースストライプマックスノー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(リバースストライプ)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥19,800

   トルクメニクストカゲモドキCB  

学名:Eublepharis turcmenicus  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(マックスノー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(マックスノー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(タンジェリンアルビノ)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥12,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(アルビノ)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥9,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(マックスノーゴースト)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥13,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ハイイエロー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥6,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ハイイエロー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥6,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(プラチナム)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーマックスノー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(スーパーマックスノー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:10cm       価格:¥19,800

   ヒョウモントカゲモドキCB(ギャラクシー)   

学名:Eublepharis macularius  分布:イラン、インド、アフガニスタンなど
CB(ブリード)個体です。
ある程度の湿度と、30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、人工飼料とコオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームなども食べます。


    在庫:あり
    全長:10cm       価格:¥39,800


▼ トカゲモドキ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   チワワトカゲモドキ   

学名:Coleonyx brevis  分布:アメリカ合衆国南西部、メキシコ北部
全長10センチほどになる小型のトカゲモドキです。
可愛いベビーサイズです。
ある程度の湿度と27から30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワーム、慣れると人工飼料も食べるようになります。


    在庫:SOLD OUT
    全長:5cm       価格:¥19,800

   チワワトカゲモドキ   

学名:Coleonyx brevis  分布:アメリカ合衆国南西部、メキシコ北部
全長10センチほどになる小型のトカゲモドキです。
可愛いベビーサイズです。
ある程度の湿度と27から30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワーム、慣れると人工飼料も食べるようになります。


    在庫:SOLD OUT
    全長:5cm       価格:¥19,800

   ボウシトカゲモドキ   

学名:Coleonyx mitratus  分布:中央アメリカ
多湿の環境を好むトカゲモドキです。
ウェットシェルターや霧吹き、保湿性の高い床材で湿度を保つと良いです。気温は、24から28度ほどにしています。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワーム、慣れると人工飼料も食べるようになります。


    在庫:あり
    全長:14cm       価格:¥9,800

   ボウシトカゲモドキ   

学名:Coleonyx mitratus  分布:中央アメリカ
多湿の環境を好むトカゲモドキです。
ウェットシェルターや霧吹き、保湿性の高い床材で湿度を保つと良いです。気温は、24から28度ほどにしています。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワーム、慣れると人工飼料も食べるようになります。


    在庫:SOLD OUT
    全長:14cm       価格:¥9,800


▼ ヒルヤモリ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。

▼ ミカドヤモリ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  クレステッドゲッコー(リリーホワイト)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥59,800

  クレステッドゲッコー(ダークハーレクイン)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥28,000

  クレステッドゲッコー(ピンストライプハーレクイン)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥24,800

  クレステッドゲッコー(ダークハーレクイン)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥28,000

  クレステッドゲッコー(リバースピンストライプ)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥28,000

  クレステッドゲッコー(ピンストライプ)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。
丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:あり
    全長:7cm       価格:¥19,800

  クレステッドゲッコー(ハーレクインダルメシアン)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。

丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:6cm       価格:¥19,800

  クレステッドゲッコー(ピンストライプハーレクイン)   

学名: Correlophus ciliatus
分布:ニューカレドニア本島、周辺の島々
オウカンミカドヤモリと呼ばれます。
全長20センチほどになる、樹上性のヤモリです。

丈夫な種類で、初めてヤモリを飼育する方にもおすすめです。
湿度と飲み水用に毎日1回霧吹きをするとよいです。
気温は25から27℃前後です。
エサは、コオロギやクレステッドゲッコー用人工飼料などを食べています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:6cm       価格:¥23,800


▼ その他のヤモリ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   ソメワケササクレヤモリ   

学名:Paroedura picta  分布:マダガスカル
全長15センチほどになる地表棲ヤモリさんです。
CB(ブリード)個体です。可愛いベビーサイズです。
ある程度の湿度と、24から27度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワーム、慣れると人工飼料も食べるようになります。


    在庫:SOLD OUT
    全長:4cm       価格:¥7,800

   ヘルメットゲッコーペア   

学名:Tarentola chazaliae  分布:モロッコ、モーリタニア、西サハラ
全長7センチ前後にしかならない、ふっくらした体格と大きな頭が特徴なとても可愛いヤモリさんです。
ある程度の湿度と27から30度前後の温度が適しています。ウェットシェルターや霧吹きで湿度を保ち、パネルヒーターで暖める方法が一般的です。
エサは、コオロギを食べています。他に昆虫類やミルワームを食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:5cm       価格:¥120,000


▼ コーンスネーク  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  コーンスネーク(スノーモトレー)   

学名:Elaphe guttata guttata
 分布:北米
CB(ブリード)個体です。可愛いベビーサイズです。白色の体色になる美しい種類です。
比較的丈夫な種類で、ヘビ入門種としてもおススメです。低温に強い種類ですが、できれば25℃から30℃程度が良いです。体が浸かれるぐらいの水飲み場を常備してください。
最大で120から150センチほどになります。エサは、ピンクマウスSを与えています。


    在庫:あり
    全長:25cm    価格:¥22,800

  コーンスネーク(パルメット)   

学名:Elaphe guttata guttata
 分布:北米
CB(ブリード)個体です。可愛いベビーサイズです。斑点が少なく、純白に近いとても美しい子です。
比較的丈夫な種類で、ヘビ入門種としてもおススメです。低温に強い種類ですが、できれば25℃から30℃程度が良いです。体が浸かれるぐらいの水飲み場を常備してください。
最大で120から150センチほどになります。エサは、ピンクマウスSを与えています。


    在庫:あり
    全長:30cm    価格:¥59,800

  コーンスネーク(スノー)   

学名:Elaphe guttata guttata
 分布:北米
CB(ブリード)個体です。可愛いベビーサイズです。白色の体色になる美しい種類です。
比較的丈夫な種類で、ヘビ入門種としてもおススメです。低温に強い種類ですが、できれば25℃から30℃程度が良いです。体が浸かれるぐらいの水飲み場を常備してください。
最大で120から150センチほどになります。エサは、ピンクマウスSを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:25cm    価格:¥18,000

  コーンスネーク(サーモンスノー)   

学名:Elaphe guttata guttata
 分布:北米
CB(ブリード)個体です。可愛いベビーサイズです。淡いピンクの体色になる美しい種類です。
比較的丈夫な種類で、ヘビ入門種としてもおススメです。低温に強い種類ですが、できれば25℃から30℃程度が良いです。体が浸かれるぐらいの水飲み場を常備してください。
最大で120から150センチほどになります。エサは、ピンクマウスSを与えています。


    在庫:あり
    全長:25cm    価格:¥24,800


▼ その他ナミヘビ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  カリフォルニアキングスネーク(アークティック)   

学名:Lampropeltis getula californiae
分布:アメリカ、メキシコ
CB(ブリード)個体です。
頭部と尻尾の先端に模様があり、体全体は真っ白の美しいアークティックです。
全身が入る大きさの水容器が必要です。
寿命は20年ほどです。温度は25から30度ほどです。
120センチメートルから150センチメートルほどになります。エサは、ピンクマウスを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:25cm       価格:¥59,800

  テキサスラットスネーク(リューシスティック)   

学名:Pantherophis obsoletus lindheimeri
 分布:アメリカ合衆国南部(テキサス州からミシシッピ州)
CB(ブリード)個体です。
真っ白のリューシスティックです。まさに白ヘビ。
とぐろを巻いた状態の3倍以上の底面積があるケージと、全身が浸かるほどの水入れが必要です。
飼育は容易なヘビですが、気が荒い個体がおります。
1.6メートルから1.8メートルほどになります。エサは、ピンクマウスSを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:28cm 価格:¥59,800

  クナシリアオダイショウ(ヘテロアルビノ・オス)   

学名:Elaphe climacophora
 分布:日本
CB(ブリード)個体です。
クナシリアオダイショウはアオダイショウの中でも成長すると青色が強くとても美しい個体になります。
比較的飼育は容易な種類です。
全体が入るぐらいの水容器と、最終的に60センチほどのケージが必要になります。
1メートルから2メートルほどになります。エサは、ピンクマウスLを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:45cm       価格:¥18,000

  クナシリアオダイショウ(ヘテロアルビノ・オス)   

学名:Elaphe climacophora
 分布:日本
CB(ブリード)個体です。
クナシリアオダイショウはアオダイショウの中でも成長すると青色が強くとても美しい個体になります。
比較的飼育は容易な種類です。
全体が入るぐらいの水容器と、最終的に60センチほどのケージが必要になります。
1メートルから2メートルほどになります。エサは、ピンクマウスLを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:45cm       価格:¥18,000


▼ ボールパイソン  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  ボールパイソン(モハベ・オス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:あり
    全長:35cm       価格:¥39,800

  ボールパイソン(アルビノ・オス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:あり
    全長:35cm       価格:¥59,800

  ボールパイソン(ラベンダーアルビノ・メス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
濃い黄色がとても鮮やかな個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:あり
    全長:50cm       価格:¥68,000

  ボールパイソン(ノーマル・メス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
ノーマル個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:35cm       価格:¥16,800

  ボールパイソン(ノーマル・オス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
ノーマル個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:35cm       価格:¥14,800

  ボールパイソン(パステルエンチゴースト・メス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
濃い黄色がとても鮮やかな個体です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:SOLD OUT
    全長:40cm       価格:¥69,800

  ボールパイソン(バンブーキラービー・オス)   

学名:Python regius
 分布:アフリカ(ガーナ、ギニア、ニジェールなど)
CB(ブリード)個体です。
バンブー、スーパーパステル、スパーダーのコンボモルフです。淡い体色で非常に美しい子です。
大人しい性格で、寿命は20年ほどです。
気温は28から33度前後で、湿度は50から60%ほどです。
1メートルから1.5メートルほどになります。エサは、冷凍マウスMを与えています。


    在庫:あり
    全長:45cm       価格:¥68,000


▼ ボア・パイソン/b>  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  コロンビアレインボーボア   

学名: Epicrates cenchria polylepis  分布:南アメリカ

CB(ブリード)個体です。
卵胎生で、虹色に煌めくボアです。
寿命は20年ほどです。アマゾンに生息しているので、乾燥は苦手です。
全身が浸かれる水容器が必要です。パネルヒーターやバスキングライト、セラミックヒーターなどで28から30度ほどの温度帯が理想的です。
最大で1.2メートルから1.8メートルほどになります。エサは、ファジーマウスやホッパーマウスを与えています。


    在庫:あり
    全長:50cm       価格:¥19,800


▼ シシバナヘビ  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  セイブシシバナヘビ(アナコンダ・オス)   

学名:Heterodon nasicus
 分布:カナダ南部からアメリカ
可愛いベビーサイズです。
太い体と、幅がある顔に反り返ったお鼻がとっても可愛いナミヘビの仲間です。
気温は28度前後で、体が浸かれるぐらいの水飲み場を常備してください。
最大で154センチですが、体長は40から80センチほどになります。オスは最大でも60センチ前後です。エサは、ピンクマウスを与えています。


    在庫:あり
    全長:20cm       価格:¥34,800


▼ リクガメ  ※リストの写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。
  ギリシャリクガメ   

学名:Testudo graeca
 分布:イタリア、フランス
甲長30センチ前後になる小型のリクガメです。
乾燥した場所に生息しているため、リクガメの中では丈夫な種類で小型のため、飼育しやすい種類です。
エサは、人工飼料や葉物野菜(水菜や小松菜など)を与えています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:8cm       価格:¥12,800

  ロシアリクガメ(CB個体)   

学名:Agrionemys horsfieldii
甲長28センチほどになる、アフガニスタンやイラン、パキスタン、カザフスタンなどに生息しているリクガメです。別名ホルスフィールドリクガメ、ヨツユビリクガメ。
人に懐きやすい性格です。紫外線灯とバスキングライトが必要です。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)や人工飼料を中心に与えています。

    在庫:あり
    甲長:7cm       価格:¥11,800

  ケヅメリクガメ(CB個体)   

学名:Geochelone sulcata
アフリカ(スーダン、セネガル、ニジェールなど)
最大甲長80センチほどになる大型のリクガメです。
乾燥系の環境で、やや高めのバスキングが必要です。飼育下でも50センチ以上になります。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)、人工飼料を中心に与えています。

    在庫:あり
    甲長:7cm       価格:¥19,800

  ケヅメリクガメ(CB個体)   

学名:Geochelone sulcata
アフリカ(スーダン、セネガル、ニジェールなど)
最大甲長80センチほどになる大型のリクガメです。
乾燥系の環境で、やや高めのバスキングが必要です。飼育下でも50センチ以上になります。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)、人工飼料を中心に与えています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:7cm       価格:¥19,800

  ヒョウモンリクガメ   

学名:Geochelone pardalis
 分布:アフリカ(スーダン、エチオピア、アンゴラ、ナミビア、南アフリカ)
最大甲長70センチほどになる大型のリクガメです。
乾燥系の環境で、やや高めのバスキングが必要です。飼育下だと50センチほどになります。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)を中心に与えています。

    在庫:あり
    甲長:10cm       価格:¥19,800

  ギリシャリクガメ   

学名:Testudo graeca
 分布:イタリア、フランス
甲長30センチ前後になる小型のリクガメです。
乾燥した場所に生息しているため、リクガメの中では丈夫な種類で小型のため、飼育しやすい種類です。
エサは、人工飼料や葉物野菜(水菜や小松菜など)を与えています。

    在庫:あり
    甲長:8cm       価格:¥9,800

  ヒガシヘルマンリクガメ(CB個体)   

学名:Eurotestudo hermanni boettgeri
ヒガシヘルマンリクガメは、アルバニア、イタリア、ギリシャやルーマニアなどに分布する亜種です。 腹甲の暗色部分が甲板ごとに分かれ、背甲の黄色部分が多いのが本亜種の特徴です。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)を中心に与えています。
丈夫で、物怖じしない性格な上に、最大甲長30センチと小さいのでとても飼いやすい種です。

    在庫:あり
    甲長:6cm       価格:¥16,800

  ロシアリクガメ(CB個体)   

学名:Agrionemys horsfieldii
甲長28センチほどになる、アフガニスタンやイラン、パキスタン、カザフスタンなどに生息しているリクガメです。別名ホルスフィールドリクガメ、ヨツユビリクガメ。
人に懐きやすい性格です。紫外線灯とバスキングライトが必要です。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)や人工飼料を中心に与えています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:7cm       価格:¥11,800

  マルギナータリクガメ   

学名:Testudo marginata
アルバニア南部、ギリシャ、イタリア(サルデーニャ島、トスカーナ州)
最大甲長39センチほどになる飼いやすいリクガメです。別名フチゾリリクガメ。
大きくなるにつれて後部の甲羅(後部縁甲坂)が広がっていき、特徴的な形になります。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)と人工飼料を与えています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:6cm       価格:¥23,800

  ケヅメリクガメ(CB個体)   

学名:Geochelone sulcata
アフリカ(スーダン、セネガル、ニジェールなど)
最大甲長80センチほどになる大型のリクガメです。
乾燥系の環境で、やや高めのバスキングが必要です。飼育下でも50センチ以上になります。
エサは、葉物野菜(水菜や小松菜など)、人工飼料を中心に与えています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:7cm       価格:¥19,800


▼ 水棲ガメ  ※リストの写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。
  ニホンイシガメ(CB個体)   

学名:Mauremys japonica
 分布:日本
メス甲長22センチ程度、オス14センチ程度になる日本固有の水棲ガメです。
エサは、水棲ガメ用の人工飼料を食べています。
紫外線ライトと日向ぼっこができる陸場が必要です。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:5cm       価格:¥3,980

   クロコブチズガメ   

学名:Graptemys nigrinoda  分布:アメリカ
CB(ブリード)個体です。
最大甲長15センチほどのチズガメ属最小種です。
日光浴できる陸場と紫外線が必要です。
エサは、人工飼料を食べています。


    在庫:SOLD OUT
    甲長:4cm       価格:¥29,800


▼ ハコガメ  ※リストの写真をクリックすると、大きい写真が表示されます。
  ガルフコーストリクガメ(CB個体)   

学名:Terrapene carolina major
分布:アメリカ合衆国南東部(フロリダ州西部、テキサス州)
最大甲長25センチほどになる、アメリカに生息しているリクガメです。ベビーサイズです。
エサは、水棲ガメ用の人工飼料を食べています。
25度ほどの気温で、ホットスポット下は28度ほどです。紫外線ライトが必要です。体の半分まで浸かる水入れと、ミズゴケなどで湿度を保持する場所を作っています。

    在庫:あり
    甲長:4cm       価格:¥28,800

  ガルフコーストリクガメ(CB個体)   

学名:Terrapene carolina major
 分布:アメリカ合衆国南東部(フロリダ州西部、テキサス州)
最大甲長25センチほどになる、アメリカに生息しているリクガメです。ベビーサイズです。
エサは、水棲ガメ用の人工飼料を食べています。
25度ほどの気温で、ホットスポット下は28度ほどです。紫外線ライトが必要です。体の半分まで浸かる水入れと、ミズゴケなどで湿度を保持する場所を作っています。

    在庫:SOLD OUT
    甲長:4cm       価格:¥29,800


▼ 両生類  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   オキナワシリケンイモリ   

学名:Cynops ensicauda  分布:日本(奄美群島、沖縄諸島)
全長オスで14センチ、メス18センチほどになる、湿度の高い森林や草原に生息しているイモリです。
体が浸かれる大きさの水容器、湿度を保てる床材が必要です。
エサは、冷凍アカムシなどを食べています。慣れると人工飼料を食べるようになります。


    在庫:あり
    全長:6cm       価格:¥1,680

   イエアメガエル   

学名:Litoria caerulea  分布:インドネシア、オーストラリア、パプワニューギニアなど
体長7から12センチほどになる、とてもチャーミングなカエルさんです。CB個体でベビーサイズです。
水入れと、1日に1回程霧吹きなどで湿度を上げるのが良いです。
エサは、コオロギを食べています。慣れると人工飼料を食べるようになります。


    在庫:あり
    全長:4cm       価格:¥3,980

   ブルーイエアメガエル   

学名:Litoria caerulea  分布:インドネシア、オーストラリア、パプワニューギニアなど
体長7から12センチほどになる、とてもチャーミングなカエルさんです。CB個体でベビーサイズです。
水入れと、1日に1回程霧吹きなどで湿度を上げるのが良いです。
エサは、コオロギを食べています。慣れると人工飼料を食べるようになります。


    在庫:あり
    全長:4cm       価格:¥6,800

  サビトマトガエル   

学名:Hemitheconyx caudicinctus  分布:マダガスカル東部

CB個体です。赤褐色の体色と丸い体格がとても可愛いカエルさんです。
地表性ので、オス60mmメス90mmほどになるカエルさんです。
保湿性のある床材と水容器が必要です。
エサは、コオロギを食べています。その他に昆虫類や慣れると人工飼料も食べます。


    在庫:SOLD OUT
    全長:4cm       価格:¥5,980


▼ 哺乳類など  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
  ヨツユビハリネズミ(シナモン)   

学名: 分布:アフリカ
別名ピグミーヘッジホッグ。ブリード個体です。ベビーサイズです。
大きさ15から20センチほどになります。25から28度ほどの温度が適温です。
夜行性で臆病な性格なので、徐々に信頼関係を築くことが重要です。
エサは、ハリネズミ用の人工飼料を食べています。

    在庫:あり
    全長:13cm       価格:¥14,800

   テディモルモット   

学名:Cavia porcellus  分布:品種改良種、野生種(南米)
女の子。全長20から30センチ前後になります。
ちぢれた毛がとても可愛い品種です。テディベアに似ている毛。
湿度が高いと皮膚病になりやすいので、通気性の良い小動物用ケージが必要です。
ビタミンが多いモルモット専用フードや、小松菜、チモシー、アルファルファなどを食べています。

    在庫:SOLD OUT
    全長:11cm       価格:¥13,800

   テディモルモット   

学名:Cavia porcellus  分布:品種改良種、野生種(南米)
女の子。全長20から30センチ前後になります。
ちぢれた毛がとても可愛い品種です。テディベアに似ている毛。
湿度が高いと皮膚病になりやすいので、通気性の良い小動物用ケージが必要です。
ビタミンが多いモルモット専用フードや、小松菜、チモシー、アルファルファなどを食べています。

    在庫:あり
    全長:11cm       価格:¥13,800


▼ 昆虫・奇蟲など  ※リストの写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
   ブラジリアンホワイトニー   

学名:Acanthoscurria geniculata  分布:ブラジル
CB個体です。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥3,980

   ベトナミーズブルー   

学名:Chilobrachys sp.vietnam blue  分布:ベトナム
CB個体です。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥6,800

   ブラジリアンブルー   

学名:Pterinopelma sazimai  分布:ブラジル
CB個体です。サジマズブルーと呼ばれています。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥5,980

   アジアンファウンアースタイガー   

学名:Chilobrachys huahini  分布:タイ、マレーシア
CB個体です。レッグスパン(脚を伸ばした長さ)が14から18センチほどになります。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥5,280

   カメルーンレッドバブーン   

学名:Hysterocrates gigas  分布:カメルーン
CB個体です。レッグスパン(脚を伸ばした長さ)が20センチほどになります。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥5,280

   ベネズエランサンタイガー   

学名:Psalmopoeus irminia  分布:ベネズエラ、ガイアナ北部、ブラジル北部
CB個体です。レッグスパン(脚を伸ばした長さ)が15から18センチほどになります。
樹上性のタランチュラです。高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥4,980

   インディアンオーナメンタル   

学名:Poecilotheria regalis  分布:インド
CB個体です。レッグスパン(脚を伸ばした長さ)が20センチほどになります。
樹上性のタランチュラです。高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:2cm       価格:¥3,980

   チャコジャイアントゴールデンニー   

学名:Grammostola pulchripes  分布:アルゼンチン、パラグアイ
全長18センチ前後になるタランチュラです。
地表性で、高めの湿度が理想的です。湿度を保てる床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:3cm       価格:¥3,980

   ローズヘアータランチュラ   

学名:Grammostola porteri  分布:アルゼンチン、チリ
全長10センチ前後になるタランチュラです。
赤色の頭部が特徴的です。乾燥系で、水入れを設置すると良いです。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:6cm       価格:¥12,800

   カーリーヘアータランチュラ   

学名:Tliltocatl albopilosus  分布:コスタリカ、ニカラグア、ホンジュラス
全長15センチ前後になるタランチュラです。
高めの湿度を好むので、潤湿系の床材が必要です。
エサは、コオロギを食べています。


    在庫:あり
    全長:6cm       価格:¥5,980

   イエロージャイアントヒヨケムシ   

学名:Galeodes sp.  分布:エジプト
全長10センチになる、世界三大奇蟲の一角です。
乾燥系の床材に、隠れ家になるコルクを入れ、気温は25℃前後で飼育しています。
エサは、コオロギを食べています。その他、昆虫系を食べると思います。


    在庫:SOLD OUT
    全長:5cm       価格:¥8,800

   チャグロサソリ   

学名:Heterometrus sp.  分布:東南アジア(ベトナム、タイ、マレーシアなど)
別名アジアンフォレストスコーピオン。毒針を持っているので、ご注意ください。
潤湿系で、湿らせた床材と通気性の良いケージが必要です。
エサは、コオロギを食べています。その他、昆虫系を食べると思います。


    在庫:SOLD OUT
    全長:13cm       価格:¥3,980